NEWS & INFOMATION

【手話講習】について信濃毎日新聞さん始め新聞各社にて掲載されました

2024.12.25

この度、当社(蓼科 親湯温泉、上諏訪温泉 しんゆ)にて開催された【手話講習】について、信濃毎日新聞さんを始め、長野日報さん、岡谷市民新聞さんに取材をしていただき、新聞掲載されました。

先日、蓼科 親湯温泉と上諏訪温泉 しんゆにて、フロントチームや清掃チームで働くスタッフを中心に【手話講習】を実施し、スタッフ延べ28名が参加しました。
講師には、諏訪聴覚障害者協会の会長でろう者の馬留恵美子様をお招きしました。
先生からは、「危険を察知するのが難しいため、不安が絶えない」といった聴覚障害者の方が抱える課題を教えていただき、「手話は目で見る言葉です」とのお言葉とともに、手話や筆談、口話といったコミュニケーション方法について学びました。
スタッフは、先生の手の動きを見ながら自分の名前や居住地を伝える手話の練習も行い、「ごゆっくりお過ごしください」などの実際の接客場面で役立つ表現も教えていただきました。
部署問わず、スタッフ皆真剣に取り組んでおりました。

当社では、「すべてのお客様に安心して滞在いただけるおもてなし」を目指し、手話講習を含めたスタッフ研修を随時実施しております。
今回の講習はもちろんのこと、引き続き様々な取り組みを継続し、「お客様にとってさらに居心地の良い宿」を目指して、スタッフ一同、努めてまいります。

合資会社親湯温泉

このページの上部へ