NEWS & INFOMATION

新卒SUT(おもてなし講習)を行いました

2025.5.15

昨日新入社員のSUT(スキルアップトレーニング)と称したおもてなし講習を行いました。
SUTでは「社会人としてのマナー、心得の習得」に重きを置いており、その一貫として和の作法も学びます。今回は2回目の講習ということで、前回よりもレベルアップしたと外部講師に褒められ、誇らしげな新入社員たちでした。まだ慣れない所作や専門用語にも積極的に取り組む姿が見られ、今後の成長にも期待です。

親湯温泉では、社員の成長を後押しするトレーニング・手当てを多数設けております。新入社員はOJT(職場内研修)とは別にOFF-JT(職場外研修)が1年間に55回もあります。OFF-JTでは毎月2回の全体ミーティングや社長の座学などを通して人間性を磨いたり、SUT(スキルアップトレーニング)で接客マナーなどを学んだりします。2019年からはSAP(セルフアファメーションプログラム)と称した自己肯定感を上げるトレーニングも追加し、内容も充実しました。そのほか、スキルアップを目指す社員を応援するために設けたスキルアップ手当などもあります。

合資会社親湯温泉


このページの上部へ